私なりの武器別のおすすめスタイルを書いていきたいと思います Part2
今回も私なりの武器別のおすすめスタイルを書いていきたいと思います。
今回は太刀、ハンマ-、狩猟笛の3種です。
まずは、太刀からです。
太刀の特徴は長いリーチを生かし、練気ゲージをタメ、気刃大回転切りをして、ゲージの色を変え、攻撃力を上げていくという武器になっています。
太刀のおすすめスタイルはブシドースタイルです。
理由としては、太刀はやはり練気ゲージを大切に、そしてゲージの色を保ちながら攻撃をしていかなければいけないので、しまうことなく、攻撃をつなげていきたいと思いこれを選びました。
次はハンマーです。
ハンマーの特徴は頭を叩くことで専用のヒット演出が出て、そのヒット演出を当て続けることにより、モンスターをスタンさせることができます。
ハンマーのおすすめスタイルはブシドースタイルです。
理由としては、やはりハンマーということで頭を狙い続け、スタンを狙っていくことが重要なので、あまり頭から離れずに、回避でも攻撃に移行できる点でいいと思いこれを選びました。
次は狩猟笛です。
狩猟笛の特徴は旋律を奏でることで、自分、味方のステータスを変化させることができるサポート効果を持っている点とハンマーと同じで一定回数頭に攻撃を与えることによってスタンを奪うことができます。
狩猟笛のおすすめスタイルはストライカースタイルです。
理由としては、ストライカースタイルにして狩技によって、旋律を奏でる時間を短くすることができるからです。また、自分のみ全旋律効果を受けることができる狩技を使い、さらに狩りをしやすい環境が作れると思います。