【レスレリ攻略】出資素材はどこで集める?主要アイテムの入手方法と全ランクアップ条件まとめ
『レスレリアーナのアトリエ』の町の復興に欠かせない「出資」。 「ランクアップしたいけど、あの素材はどこで手に入るの?」 「どのレシピを変化させれば、目的のアイテムが作れるの?」
そんな悩める錬金術士のために、この記事では各区画の出資に必要な主要素材の入手方法を徹底的に解説します! 全区画のランクアップ条件一覧も掲載しているので、これ一本で出資の悩みはすべて解決です!
【区画別】主要な出資素材の入手方法まとめ
出資に必要なアイテムの多くは、調合時の「レシピ変化」によって入手できます。ここでは、どの調合で、どの素材を使えば良いのかを区画別にまとめました。
【商業区】ランクアップ素材の入手方法
束ねた金糸
- 調合:
錬金繊維
- レシピ変化素材:
マインアント
- マインアントの入手場所: 忘寂のキャニオン など
- 調合:
多色染料
- 調合:
おいしそうな練り餌
- レシピ変化素材:
クラゲのもと
- クラゲのもとの入手場所: 囁きの森 など
- 調合:
ガラスのゴブレット
- 調合:
ガラス
- レシピ変化素材:
剛鉄鋼
→シルヴァリア
→錬金粘土
などの派生で作成
- 調合:
雪花水晶
- 調合:
ブリザードレヘルン
- レシピ変化素材:
永久凍土のハチの巣
- 永久凍土のハチの巣の入手場所: グリフィンの巣 など
- 調合:
【居住区】ランクアップ素材の入手方法
超力粉
- 調合:
はちみつ
- レシピ変化素材:
スウィートフラワー
- スウィートフラワーの入手場所: 囁きの森 など
- 調合:
強化ゼッテル
- 調合:
ゼッテル
- レシピ変化素材:
粘金の鋼糸
- 粘金の鋼糸の入手場所: レシピ変化(インゴット系から派生)
- 調合:
-
- 調合:
万薬のもと
- レシピ変化素材:
竜千の実
- 竜千の実の入手場所: 竜のあぎと など
- 調合:
エリキシル剤
- 調合:
万能厄除け香
- レシピ変化素材:
ドンケルハイト
- ドンケルハイトの入手場所: 忘れられた村 など
- 調合:
【工業区】ランクアップ素材の入手方法
レディアントプレート
- 調合:
ゴルディナイト
- レシピ変化素材:
太陽の粉
- 太陽の粉の入手場所: 忘寂のキャニオン など
- 調合:
ゴルトアイゼン
- 調合:
シルヴァリア
- レシピ変化素材:
金剛石の原石
- 金剛石の原石の入手場所: 忘れられた村 など
- 調合:
イリディセント
- 調合:
精霊の涙
- レシピ変化素材:
七煌原石
- 七煌原石の入手場所: レシピ変化(ゴルディナイト系から派生)
- 調合:
工具セット
- 調合:
シルヴァリア
- レシピ変化素材:
錬金粘土
→剛鉄鋼
などの派生で作成
- 調合:
【全区画】出資ランクアップ条件と効果一覧
ここでは、全5区画のランクアップに必要な条件と、得られる効果を一覧でご紹介します。
【商業区】
ランク | 出資効果 | ランクアップ条件 |
---|---|---|
★2 | 町レベル上限+2 | 3,000コール |
★3 | (調味料)のアイテムレベル+5 | ・束ねた金糸 ×5 ・(水) ×50 ・5,000コール |
★4 | (装飾品)のアイテムレベル+5 | ・多色染料 ×5 ・(薬の材料) ×75 ・10,000コール |
★5 | (食品)の使用回数+2 | ・ガラスのゴブレット ×5 ・(雑貨) ×20 ・15,000コール |
★6 | (魔法の道具)の使用回数+2 | ・雪花水晶 ×5 ・(調味料) ×99 ・30,000コール |
【居住区】
ランク | 出資効果 | ランクアップ条件 |
---|---|---|
★2 | (雑貨)のアイテムレベル+5 | 3,000コール |
★3 | 町レベル上限+2 | ・超力粉 ×5 ・(うに) ×25 ・5,000コール |
★4 | (クロース)のアイテムレベル+5 | ・強化ゼッテル ×5 ・(食材) ×75 ・10,000コール |
★5 | (防具)のアイテムレベル+5 | ・天然酵母 ×5 ・(食品) ×20 ・15,000コール |
★6 | (薬品)の使用回数+2 | ・エリキシル剤 ×5 ・(装飾品) ×20 ・30,000コール |
【工業区】
ランク | 出資効果 | ランクアップ条件 |
---|---|---|
★2 | (インゴット)のアイテムレベル+5 | 3,000コール |
★3 | (爆弾)のアイテムレベル+5 | ・レディアントプレート ×5 ・(鉱石) ×50 ・5,000コール |
★4 | 町レベル上限+2 | ・ゴルトアイゼン ×5 ・(燃料) ×75 ・10,000コール |
★5 | (武器)のアイテムレベル+5 | ・イリディセント ×5 ・(インゴット) ×20 ・15,000コール |
★6 | (爆弾)の使用回数+2 | ・工具セット ×5 ・(爆弾) ×20 ・30,000コール |
【自然区】
ランク | 出資効果 | ランクアップ条件 |
---|---|---|
★2 | 戦闘でのドロップ率+50% | 3,000コール |
★3 | (水)の採取効率+1 | ・ゴールドアックス ×5 ・(木材) ×50 ・5,000コール |
★4 | 妖精さんスタミナ回復量+100% | ・なめし革 ×5 ・(虫) ×75 ・10,000コール |
★5 | 町レベル上限+3 | ・凪の蒼炎 ×5 ・(木の実) ×99 ・15,000コール |
★6 | (木材)の採取効率+1 | ・リュミエールポプリ ×5 ・(薬品) ×20 ・30,000コール |
【農園区】
ランク | 出資効果 | ランクアップ条件 |
---|---|---|
★2 | (植物)の採取効率+1 | 3,000コール |
★3 | (エリキシル)の採取効率+1 | ・超濃縮液体肥料 ×5 ・(きのこ) ×25 ・5,000コール |
★4 | 妖精さんスタミナ回復量+100% | ・万能厄除け香 ×5 ・(花) ×75 ・10,000コール |
★5 | 戦闘でのドロップ率+50% | ・液化溶剤 ×5 ・(エリキシル) ×99 ・15,000コール |
★6 | 町レベル上限+8 | ・アレス・ヴェルト ×5 ・(魔法の道具) ×20 ・30,000コール |
まとめ:素材集めは計画的に!
出資に必要な素材は、特定の場所でしか手に入らなかったり、複雑なレシピ変化を必要としたりするものがほとんどです。 この記事を参考に、どの素材がどこで手に入るのかを把握し、計画的に調合と冒険を進めていきましょう! 特に、自然区のランク★2で得られる「ドロップ率+50%」は非常に強力なので、最優先で目指すのがおすすめです!